#恋愛心理学

デートで盛り上がる!話題選びの極意8選

toruyae@gmail.com

デートの会話が盛り上がるかどうかは、相手との距離を縮めるうえでとても重要です。

会話が弾めば、自然と楽しい時間を共有でき、次のデートへつながる可能性も高まります。

しかし、「何を話せばいいかわからない」「沈黙が怖い」という悩みを持つ人も多いでしょう。

そこで今回は、デートで盛り上がる話題選びの極意を8つ紹介します。

これを参考にすれば、あなたのデートの成功率がグッと上がるはずです。

ショート動画は、下記リンクからどうぞ!

八重トオル
八重トオル

共通の趣味や興味を探る

デートでまず意識したいのは、共通の趣味や興味を見つけることです。

例えば、お互いに映画好きなら「最近観た映画は?」と話を振ると、すぐに会話が弾みます。

また、旅行が好きな人同士なら「今まで行った場所で一番よかったところは?」といった話題も盛り上がりやすいです。

例えば、Aさんが「イタリアに行ったことがあるんだよね」と話し、Bさんが「私も行きたいと思ってた!」と返せば、そこから「どの都市が一番よかった?」と深掘りできるでしょう。

共通の趣味を見つけることで、心理的な距離が一気に縮まります。

話題に困らなくなるので、事前に相手の興味をリサーチしておくのもおすすめです。

八重トオル
八重トオル

オープン質問をする

会話を広げるためには、相手が答えやすいオープン質問をすることが大切です。

例えば、「週末はどんなふうに過ごしていますか?」や「最近ハマっていることは?」と聞くと、相手が自由に話せます。

逆に「好きな食べ物は?」と聞くと「カレー」と一言で終わってしまう可能性があるので、「どんな料理が好きで、よく行くお店はある?」といった形に変えると、会話が続きやすくなります。

例えば、「最近、新しいカフェを開拓するのが趣味なんだ」と言われたら、「おすすめのカフェってある?」と聞けば、次のデートの約束につながることも。

オープンな質問は、相手のことを深く知るのに最適です。

興味を持って聞く姿勢が、相手に安心感を与えます。

八重トオル
八重トオル

適度なユーモアを取り入れる

会話の中に適度なユーモアを入れると、場の雰囲気がぐっと和みます。

例えば、初対面でお互いに緊張しているときに、「実は今日、デート前に髪をセットしようと思ったんだけど、寝ぐせが強すぎて諦めたんだよね」といった軽いジョークを挟むと、一気にリラックスした空気になります。

また、「実は高校のとき、文化祭でお化け屋敷の幽霊役をやったことがあるんだけど、お客さんが怖がるどころか笑われたんだよね」といったエピソードも、親しみやすさを演出できます。

ユーモアは、相手に安心感を与え、会話を楽しくする最高のスパイスです。

ただし、ブラックジョークや下ネタは避けるのが無難です。

八重トオル
八重トオル

デートの場所にちなんだ話をする

デートの場所がカフェなら「このお店、どのメニューが美味しそう?」と聞いたり、公園なら「子供の頃、どんな遊びをしてた?」と話を広げたりすると、自然に会話が続きます。

例えば、水族館デートなら「子供の頃に見たイルカショー、めちゃくちゃ感動したんだけど、実はまだ好きなんだよね」と話せば、相手も共感しやすくなります。

デートの場所に関連した話題を選ぶと、会話が自然に展開しやすくなります。

その場の雰囲気に合った話題を選ぶことがポイントです。

八重トオル
八重トオル

仕事や将来の夢について話す

相手の仕事や将来の夢について聞くのも、良い話題になります。

例えば、「今の仕事を選んだきっかけって?」と聞くと、意外なエピソードが聞けるかもしれません。

また、「5年後、どんなことをしていたい?」と質問すると、相手の価値観や目標が見えてきます。

仕事や夢の話は、相手の人柄を深く知るきっかけになります。

ただし、仕事の悩みを深掘りしすぎると重くなりすぎるので注意しましょう。

八重トオル
八重トオル

最近のニュースや流行について話す

ニュースやトレンドの話題も、デートで使いやすいです。

例えば、「最近、○○が流行ってるみたいだけど、知ってる?」と聞くと、相手の関心を引きやすくなります。

ニュースや流行の話は、相手の興味に合わせることがポイントです。

自分が詳しくない話題は無理に話さず、相手にリードしてもらうのも手です。

八重トオル
八重トオル

ちょっとした心理テストをする

心理テストを話題にすると、楽しく盛り上がります。

例えば、「好きな色で性格診断できるらしいけど、何色が好き?」と聞いてみると、意外な話につながることも。

心理テストはゲーム感覚で楽しめるので、会話のアクセントに最適です。

ただし、結果に対してネガティブな反応をしないようにしましょう。

八重トオル
八重トオル

旅行や思い出話をする

旅行の話題は、相手との共通点を見つけやすく、盛り上がりやすいです。

例えば、「これまで行った中で一番好きな場所は?」と聞くと、相手の価値観や好みを知ることができます

また、「もし今すぐ海外旅行に行けるとしたら、どこに行きたい?」といった質問も、夢を共有するきっかけになります。

旅行の話題は、想像力をかき立て、楽しい気持ちにさせます。

過去の思い出や未来のプランを語り合うことで、より親密な関係を築くことができます。

八重トオル
八重トオル

まとめ

デートで会話を盛り上げるためには、適切な話題選びが大切です。

共通の趣味を探ること、オープン質問を活用すること、ユーモアを交えることなど、さまざまな方法を試すことで、会話がスムーズに続きます。

また、デートの場所や仕事、流行の話題など、相手の興味に寄り添うこともポイントです。

その場に応じた話題を適切に選ぶことで、会話が途切れることなく続きます。

さらに、会話の中で相手のリアクションをよく観察することも重要です。

興味を持っている話題には目を輝かせることが多いので、そこを深掘りしていくと、より楽しい時間を過ごせます。

また、リアクションが薄い話題は無理に引っ張らず、他の話題に切り替える柔軟さも必要です。

時には、自分のことを話すのも効果的です。

「実は昔○○にハマっていて、こんな経験をしたことがあるんだ」など、自分のエピソードを交えると、相手も興味を持ちやすくなります。

ただし、自分ばかり話すのではなく、相手の話を引き出すバランスを考えましょう。

最も大切なのは、「相手に興味を持つこと」。

相手の言葉に耳を傾け、楽しもうという姿勢が、自然な会話を生み出します。

笑顔や相槌を忘れず、共感のリアクションを取ることで、より良い雰囲気を作ることができます。

以上、八重トオルの恋愛心理学でした。

ABOUT ME
八重トオル
八重トオル
恋愛心理学者
恋愛心理学者の八重トオルです。 心理学の知見から恋愛の悩み解決や関係構築をサポートします。 コミュニケーション、自尊心、信頼関係など、一緒に学びましょう。フォローよろしくお願いします。
記事URLをコピーしました